キャッシングの注意2
いかにも有利な条件で融資するような広告で集客し、申し込むと「あなたは信用が足りないから」と言って他社から借りさせ、そこから「信用力を回復するための」手数料や保証料、預託料など様々な名義をもって振り込ませ、逃げる手口です。
「他社を紹介する」と言って紹介料を取る紹介屋詐欺が代表ですが、
「紹介屋」という名称が悪質業者の代表になってきたため
わざわざ「当社は紹介屋ではありません」と広告して信用させるものも
増えています。手口が多様化しているパターンです。
注意が必要です。
takefuji
![]() | 最短30分で振込融資!¥enショップ武富士の即答ローン![]() |
キャッシングの注意3
「消費者金融の融資実態を調査しています」などとアルバイトをもちかけ、消費者金融会社のカードを作らせ、そのカードにより借入をされてしまいます。
最初はばれないように返済を行いますが、いずれ返済がなくなり、消費者金融会社から本人に催促がいった段階で事件が発覚します。
ネズミ講的に名義を貸す人間を増やすので、発覚したときには大規模になっていることが多く、名義を貸した本人に返済の義務があるので、事件を複雑にしています。